育休制度活用支援サービス
晴ればれ
育休制度活用支援サービス「晴ればれ」とは?
産前産休期間から育休期間にわたり、従業員のみなさんのライフキャリアコーチとして、 「面談を通じた精神的なサポート」「講座による学びの場の提供」「育休同期とのつながり」を提供することで、スムーズな職場復帰を支援します。
むきあう
ライフキャリア面談で
エンゲージメントを
向上させる
まなぶ
暮らしや心を整える講座で
「働く」と「暮らす」の
バランスを整える
つながる
同じ地域・同じ境遇の人との
出会いで
悩みや喜びを共有できる
仲間をつくる
産休・育休中をリスキリングの機会に!
一人ひとりの心に寄り添う仕組みを
産休・育休の取得、復職支援においては、個別事情に合わせたサポートが必要であると考えています。
実際に産休・育休・復職を経験し、目には見えない社会や職場の壁、「働く」と「暮らす」の実践知に基づき企画・運営を行っています。
企業のメリット
1.
従業員の本音や悩みのキャッチアップ
2.
産休・育休中のリスキリング機会の提供
3.
心身両面での健康的な復職が実現
4.
従業員満足度(ES)の向上
5.
企業価値向上による採用力の強化
従業員のメリット
1.
会社には相談しにくい悩みが解消
2.
産休・育休期間を成長機会にできる
3.
育休同期などの仲間ができる
4.
復職時に職場の理解が得やすい
5.
職場貢献意欲や働きがいが向上する
企業の皆様へ
産休・育休に対する社会的な認知、制度の導入が進み、「育休取得率」は上昇の一途を辿っています。
企業としては、制度設計・運用の課題や復職後のポジション、職務内容、評価基準の設定など、対応しなければならない課題も多く、人事担当者の負担は増加しています。また、制度を取得する側の従業員も、産後や育休中にメンタル不調を訴えたり、職場復帰や、家庭と育児との両立に大きな不安を抱えているのが現状です。
「晴ればれ」を導入いただくことで、企業の負担を増やすことなく、従業員のライフとキャリアをケアすることが実現でき、職場内の人間関係の円滑化や生産性の向上が見込めます。
詳しく見る ▼
晴ればれの支援プログラム
企業と従業員をつなぐキャリアコーチング
詳しく見る ▼
ライフ・キャリア面談(全3回)
詳しく見る ▼
「働く」と「暮らす」をつなぐ講座
詳しく見る ▼
導入企業の声
人事部の人手が足りず、自社だけではサポートに限界を感じていました。専門家にアウトソーシングできたことで、これまで寄り添えなかった育休取得者のサポートができ、取得者の生の意見をきくことができ、助かっています。
面談の報告書を通じて、自社の制度の課題が明確になり最適化に向けた仕組みを検討できるようになりました。私たちでは聞けないような内容も聞いてくださるのはありがたいです。
育休を取得希望する社員にとって良い職場環境の整備が進みました。また、育休に対する社内の意識や雰囲気も変わりました。
産休・育休取得者への支援は採用活動における強力なPRポイントにつながっています。他社と比較して、ユニークな制度だと興味を持っていただける求職者が増えたと感じています。
制度を利用して復職した方が、産休・育休前よりも、大活躍してくださり、驚いています。新規で採用するコストをかけるよりも、社内のことをわかってくれている方にポジティブに復帰いただくほうが、会社としてもメリットが大きいと思います。
導入までのステップ
舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金を活用した事業です 休眠預金活用については、こちらをクリック!